住宅ローンの保証料とは

住宅購入目的で住宅ローンを借り入れようとした場合、住宅価格の他にも事務手数料、印紙代、各種保険料など、かかる費用にはさまざまなものがあります。
そのなかでも特に高額となるのが保証料ですが、この保証料とはなにかを説明したいと思います。
>>>【住宅ローン 比較】口コミ・体験談などの審査情報

住宅ローンは、借入金額が大きく借入期間も長くなる場合が多いでしょう。住宅ローンを提供する金融機関にとっても個人に対する数千万円もの融資はハイリスクとなります。金融機関側は、本来であれば連帯保証人制度で返済の確約を得たいのですが、高額であるため契約者にとっては連帯保証人を見つけることは困難です。

そこで、連帯保証人の役割を担うのが保証会社です。保証会社に対して保証料を支払い、連帯保証人の代わりになるのです。万が一住宅ローンの返済が不可能になった場合には、ローン残額は保証会社が金融機関に対して支払いをおこないます。保証会社のリスクに対して支払うのが保証料です。

保証料の相場は、メガバンクなど大手金融機関では30年ローンで約45円ほどです。また、住宅ローンの繰上げ返済には、保証会社に対して手数料の支払いが必要になる場合もあります。民間の住宅ローン会社では、保証料無料で住宅ローンの契約が可能となるようなところも出てきています。

住宅ローンの契約に際しては、住宅価格以外にかかる費用や繰上げ返済手数料などを総合的に判断し、検討する必要があるでしょう。


次の記事(中古住宅の購入と住宅ローン)へ